関連記事を見る
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/02/2017-着物結び4-6-150x150.jpg)
新着情報
「着物結び」4月〜6月のお知らせ
10to1000PROJECT の着物イベント「着物結び」 4月から6月のイベント案内できました。 5月のイベントは今年もやります!美濃竹鼻
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/06/2016-06-30-11.14.21-e1496478525602-150x150.jpg)
新着情報
〜浴衣で宵の明治村〜のお知らせ
今年に入って企画をして参りました「着物結び」。 6月の〜浴衣で茅の輪くぐり〜も、まだまだ受付中ですよ♪羽島市の銘菓”みそぎだんご
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2016/07/o0800060013686439083-1-150x150.jpg)
新着情報
浴衣着付け体験&茅の輪くぐり
一年の後半がスタート!!7月です。 昨日は本覚寺さんの寺子屋「浴衣着付け体験&茅の輪くぐり」のお手伝いでした。 なんと!着付け体験
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/04/A4チラシ3-150x150.jpg)
新着情報
竹鼻稲荷(ちくびいなり)へお参りしよう!
本覚寺内にあります、竹鼻稲荷。地名は「たけはな」なのですが、こちらのお稲荷さんは「ちくびいなり」というのだそうです。なんと、仏様にも性別が
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/02/2017-着物結び1-3-150x150.jpg)
新着情報
〜着物で花見〜のお知らせ
節分、立春を迎え、だんだんと春に向かっているような陽気を感じるようになりました。さて、3月の「着物結び」は〜着物で花見〜です。満開を迎える
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/01/2017-着物結び-150x150.jpg)
新着情報
「着物結び」 始まります
明けましておめでとうございます。昨年10 to 1000 PROJECT(てんとせんプロジェクト)では羽島市の魅力発信の一環として、織物のま
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/08/2017-08-07-16.29.09-150x150.jpg)
新着情報
報告会 終了しました♪
7月29日(土)に、「建築士の日フェスティバル」がマーサ21で開催されました。この岐阜県建築士会のイベントの中で、平成28年度の地域貢献セ
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/01/2017-01-15-07.34.57-e1484438989763-150x150.jpg)
新着情報
〜着物で初詣〜中止いたします
本日開催予定の〜着物で初詣〜は悪天候のため中止いたします。2月の『着物結び』イベントは〜着物で大須〜。詳細は後日、こちらのホームページで報告
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2017/08/2017-着物結び8-9-150x150.jpg)
新着情報
〜自分で半幅帯作り〜のお知らせ
9月の着物結びは〜自分で半幅帯作り〜です!自分のお好きな布でオンリーワンの半幅帯を作ってみませんか?名古屋帯や袋帯といったかしこまった雰囲気
記事を読む
![](https://10to1000.com/wp-content/uploads/2016/12/菱田邸-150x150.jpg)
新着情報
地域貢献センター報告会、開催いたします
今日から12月ですね。めっきり冬っぽくなってきました。今週末12/3(土)は昨年度行った「美濃竹鼻地区 旧菱田邸と格子戸のまちなみ 保全・活
記事を読む